鼻吸い器のコツ!子どものネバネバ鼻水が簡単にスッキリ!

Life

子どもの鼻水を吸引するグッズってたくさんありますよね。

買ったはいいけれど、なんだか上手く吸えない。

鼻吸いのコツとかあれば知りたい。と思いませんか?

本記事では以下の内容を解説します。

鼻吸い器の使い方のコツと、使いやすく子どもに負担が少ない鼻吸い器はなんなのかを紹介します。

この記事を書いている私は2児の母親です。

私はいろんな鼻吸い器を使いましたが、なかなかうまく行かずに悩んでいました。

今回はその経験を生かして、鼻吸い器をうまく使えずに悩んでいるあなたの手助けになれば幸いです。

鼻吸い器の種類別に使い方のコツを紹介

鼻吸い器を使うときはどのタイプであれ、子どもを対面に抱っこするか仰向けにさせます。

2歳くらいまでは、商品パッケージの様にニコニコ笑顔で、おとなしく鼻水を吸わせてくれることはありません!

無理やり鼻吸いをする必要があるので、泣いている子どもを見ると可哀想になります…。

しかし!

鼻吸いをすることで、重い風邪や中耳炎を予防できるのですから、1分くらい心を鬼にして鼻吸いをしましょう!

口で吸うタイプの鼻吸い器のコツ

丹平製薬 ママ鼻水トッテ (0歳から対象) 耳鼻科の先生が考案した、お口で吸うタイプの鼻すい器

丹平製薬 ママ鼻水トッテ (0歳から対象) 

耳鼻咽喉科の先生が考案した口で吸い上げるタイプの鼻吸い器。

こちらは、ドラッグストアにも売っているので目にしたことあるのではないでしょうか。

医者が手がけたものだと信頼度や安心度が格段にあがりますよね。

口で吸うタイプの鼻吸い器の上手な使い方

ノーズピースを鼻の穴から少し隙間を開けつつ吸います。

吸いながら鼻水が吸える場所を探すと、息が続かなくて辛くなってくるので、スッスッスッと小刻みに吸った方が息がしんどくありません。

粘り気がある奥の鼻水は取りづらいので、手前に流れてくる鼻水を重点的に取りましょう。

お風呂上がりに鼻をつまむようにして、少し鼻の付け根を軽く揉んでから鼻吸いをすると良く取れます。

口で吸うタイプの鼻吸い器のメリット

口で吸うタイプの鼻吸い器は、サイズが小さいので、持ち運びが簡単にできます。

音が静かなため、夜中に使用しても家族を起こさないで済みます。

また、お値段が手頃なので鼻吸い器が初めての方でも気軽に試すことができます。

口で吸うタイプの鼻吸い器のデメリット

粘り気のある鼻水を吸うときは、ずっと息を吸っているのでとても疲れます。

鼻水が口まで来ないように、途中で溜まるカップが付いているのですが、吸った後にうがいをしないとあなたも風邪をひいてしまいます。

かくいう私も、口で吸い上げるタイプの鼻吸い器を使った翌日から、喉がイガイガしていました。

スポイト式、ポンプ式タイプの鼻吸い器のコツ

ピジョン ドクター鼻吸い器

ピジョンドクター鼻吸い器

ベビー用品全般を扱う日本企業のピジョンが販売している鼻吸い器です。

この鼻吸い器も多くのドラッグストアで取り扱っています。

先端部がやわらかな素材で、子どもの鼻の粘膜を傷つけません。

保管や持ち運びに便利なフードつきなのも嬉しい点です。

スポイト、ポンプ式タイプの鼻吸い器の上手な使い方

お風呂上がりや、くしゃみ直後の鼻の穴から鼻水が少し出ているときが、とても取りやすいです。

目視できる鼻水をスポイトで取りながら、奥の方の鼻水を引っ張り出します。

吸っていない側の鼻の穴は、閉じていなくても大丈夫です。

スポイト、ポンプ式タイプの鼻吸い器のメリット

直接口で吸わないので感染の心配がありません。

先端部が細いので、低月齢から使える点もいいですね。

スポイト、ポンプ式タイプの鼻吸い器のデメリット

口で吸うタイプ以上に、鼻の穴から見える部分の鼻水しかとれません。

吸引する強さを調整できないので、粘りが強い鼻水や、鼻の奥のほうにある鼻水までは吸うことができません。

私も持ち運び用にこの鼻吸い器持っていましたが、ある程度月齢が上がってくると、先端部のサイズより鼻の穴の方が大きくなるので、鼻の奥に刺してしまいそうになって怖かったです。

ただ、子どもが嫌がらずに鼻吸いに協力的になってくる年齢になると、子どもが自分で鼻に鼻吸い器を入れてシュポシュポできるので便利です。

ハンディタイプの電動鼻吸い器のコツ

シースター Seastar 電動鼻水吸引器 ベビースマイル S-302

 

シースター Seastar 電動鼻水吸引器 ベビースマイル S-302

この鼻吸い器は、アカチャンホンポやトイザらス、家電量販店で取り扱っています。

ハンディタイプの電動鼻吸い器の上手な使い方

ノズルを完全に鼻の穴に入れます。

吸っていない側の鼻の穴は閉じなくても大丈夫です。

隙間を作らず、グッと少し押し込みながら5秒間吸います。

吸う角度を上下左右向きを変えて吸うと、ズボボボッと奥の方も取れます。

ハンディタイプの電動鼻吸い器のメリット

手動の鼻吸い器や、あなたが口で吸うタイプの鼻吸い器よりも、吸引力は断然あり、サラサラではなく少し粘りのある鼻水もスッキリ取れます。

音も静かで、吸引したいときに場所を選ばず、スイッチを入れて素早く対応できるのがいいですね。

ハンディタイプの電動鼻吸い器のデメリット

口で吸うタイプの鼻吸い器などと比べると、価格が高いのと、鼻の奥にある鼻水までは取るのが難しいです。

自動の鼻吸い器は手動よりは吸引力があるので、鼻水が取れるのですが、あともう少し吸引力が強ければ…という少し物足りない吸引力です。

私も外泊時などに使用していましたが、感染の心配がないのと手軽さはとても良かったです。

ただ、やはり吸引力に物足りなさを感じました。

created by Rinker
ベビースマイル
¥6,800 (2024/04/19 01:02:08時点 Amazon調べ-詳細)

据え置きタイプの電動鼻吸い器のコツ

Baby Smile 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-503

Baby Smile 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-503

こちらは据え置きタイプの電動鼻吸い器です。

小児科や耳鼻科などで使用しているものに近い吸引力があります。

据え置きタイプの電動鼻吸い器の使い方

ノズルを顔に対して垂直にし、鼻の穴にグッと差し込みます。

吸引力が強くずっと鼻に当てていると耳が痛くなるので、3秒間くらい当てたら、1度離すようにしましょう。

そして差し込んだまま360度ぐるっとノズルを回します。

よく吸える場所が見つかったら、その角度で何度か吸います。

据え置きタイプのメリット

なんといっても吸引力が最高です。

耳鼻科のものと変わりありません。

粘りがある鼻水も、奥の方に溜まっている鼻水もキレイにとれてスッキリします。

電池式ではないので、吸引力が常に一定で、いざというときに電池がなくて使えないなどの心配がありません。

鼻水を溜めるタンクが大きいので、タンクの洗浄は1日1回寝る前にするだけで大丈夫です。

ズボラな私にはピッタリでした。

据え置きタイプのデメリット

据え置きタイプは鼻吸い器としては完璧なのですが、その分値段がとても高いです。

また音が大きいので夜間の使用は気を使うかもしれません。

ほとんどの据え置きタイプの鼻吸い器は、本体の底から空気を放出するので、柔らかい場所において使用することができません。

据え置きタイプなので保管に場所を取るのと、洗うパーツが多いのも難点ですね。

そしてチューブに溜まった鼻水をタンクに流すために、コップに入れた水が必要なのがめんどくさく感じました。

created by Rinker
ベビースマイル
¥11,480 (2024/04/19 01:02:09時点 Amazon調べ-詳細)

どの鼻吸い器が一番いいのか

電動鼻吸い器を使いましょう!

私は、断然据え置きタイプの電動鼻吸い器をオススメします。

値段にビビりながら据え置きタイプの電動鼻吸い器の購入に踏み切りましたが、もっと早く購入していればよかったと思いました。

本当に鼻水がガッツリ取れます。

鼻の奥の鼻水までしっかりと取れるので、毎年患っていた中耳炎予防にもなります。

吸う角度さえマスターしてしまえば、風邪を長引かすこともなくなり、中耳炎も予防できます。

値段は高いですが、子どもが自分で鼻をかめるようになる、4歳くらいまで使えるので、早めに買っておけばおくほどお得です。

今あなたはギャン泣きされながら鼻吸いを行なっているかも知れませんが、不思議なことに、据え置きタイプの電動鼻吸い器だと、3歳くらいで子供自身でノズルを鼻にあてて吸うようになります。

据え置きタイプの電動鼻吸い器を購入した理由

私が据え置きタイプを購入したきっかけは、子どもが2歳の時に1年間に5回も中耳炎になったことでした。

季節の変わり目には必ず鼻水がでていて、すぐ中耳炎になっていました。

鼻水が出ていたらすぐに吸っていたのですが、口で吸うタイプだと私も風邪をもらっていましたし、スポイト式だとノズルが細いのでギャン泣きして頭を振っている子どもの鼻の穴は吸いづらいし、小型の電動式だと吸引力がすぐに落ち電池の消費が激しいし、、、この悩みを据え置きタイプは解決してくれました!

初めはスイッチを入れてモーター音がするだけでギャン泣きでした。

頭を振って嫌がるので、足と足の間に頭を挟み両手は、膝の下で押さえつけて吸っていました。

でも5回目ぐらいから、子供が自らノズルを持って鼻の穴に入れるようになり、横にならずに立った状態で吸っています。

吸引力があるので今までよりも短時間で鼻水がとれてスッキリすることを、本人も覚えたのだと思います。

据え置きタイプの鼻吸い器を導入してから、中耳炎になるのが1年間に5回から、1回まで減りました。

鼻吸いをする度に子どもはギャン泣きで、吸っているあなたも疲れてませんか?

据え置きタイプを使って子供もあなたの負担も軽くして風邪、中耳炎からおさらばしましょう。

私のオススメの電動鼻吸い器これ!

Baby Smile 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-503

Baby Smile 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-503

据え置きタイプはどれも1万円以上します。

微々たる差ですが、値段が安いのはメルシーポット。

メルシーポットは他の物と比べて吸引力のレベルを変えたりできませんし、ノズルの先端の形状は1つしかありませんが、全く問題ありません。

鼻吸い器の購入を考えているあなた!

私は、メルシーポットが断然オススメです♪

created by Rinker
ベビースマイル
¥11,480 (2024/04/19 01:02:09時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサードリンク